News

2025.07.18

「あいちの山里 社会実装大作戦!」で、名古屋学院大学の学生たちとのキックオフミーティングを開催しました。

愛知県では、三河山間地域(あいちの山里)(※)の魅力を知ってもらい、地域のファンとなってもらうことを目的とした「あいちの山里関係人口拡大事業」を実施しています。
2025年度はその一環として、大学生があいちの山里の地域資源を若者目線で発掘し、魅力的な商品アイデアに仕上げて社会実装までを目指す、あいちの山里資源発掘プロジェクト「あいちの山里 社会実装大作戦!」を行います。
2025年6月24日(火)に、このプロジェクトに協力していただく名古屋学院大学の学生たちとともに、キックオフミーティングを開催しました。
※「三河山間地域(あいちの山里)」は、岡崎市(額田地区)、豊田市(旭、足助、稲武、小原、下山、藤岡の各地区)、新城市、設楽町、東栄町、豊根村を指します。

 

このプロジェクトのメンバーは、名古屋学院大学の岡本純先生のゼミ生たち。

 

事務局から「地域活性化のアイデアづくり」「あいちの山里の地域情報提供」「本プロジェクトの事業概要説明」を聞いて、前向きな姿勢を持った学生たちから数多くの質問が出るなど、今年度の活動に対する意欲が伝わってくるキックオフミーティングとなりました。

 

最後に岡本先生から、学生たちを鼓舞するコメントをいただきました。

 

これからチームを編成し、それぞれのチームで地域課題の発見から企画アイデアづくり、社会実装までを目指していきます。